Japan

MENU

知ってる? 生理周期によって変化する女の子のこころとからだ

生理周期によって変化する女の子の様子 生理周期によって変化する女の子の様子

女の子のこころとからだは、生理(月経)が始まる前も終わったあとも毎日少しずつ変化しています。「なんとなく体調がよくない日が続く…」「小さなことにもイライラしてしまう…」こういった不調は、生理周期の影響かもしれません。女の子のこころとからだが生理周期の中でどう変化しているのかを知り、うまく付き合っていきましょう。

この記事が参考になったらを押してね 押してくれてありがとう!
参考になった! 参考になった!
集計中

このページをシェアしよう!

女の子のこころとからだの変化と生理周期の関係とは

生理前は「イライラしやすい」「からだがむくんで下着や服がキツい」「便秘がちになる」こんな経験がある人もいるのでは? 「生理中は肌荒れしやすくて困る」「生理が終わると気分もスッキリする」なんていう人もいますよね。


初潮を迎えた女の子のからだは、赤ちゃんを産む(妊娠する)ための準備をしています。妊娠しなかったときは、赤ちゃんを育てるために分厚くなっていた子宮の内側を覆う膜(子宮内膜)がはがれてからだの外に出ていきます。これが、わたしたちが「生理」と呼んでいる現象です。


平均的な生理期間(出血が続く期間)は3~7日で、生理周期(生理が始まった日から次の生理が始まる前の日までの周期)は25~38日間隔。この周期によってこころとからだに変化がおこるのです。

こころとからだの変化のカギをにぎるのは女性ホルモン

女の子のこころとからだが変化するのは、「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」という2種類の女性ホルモンの量が増えたり減ったりすることによるもの。毎月生理がくることも、こころが不安定になったりからだに不調が現れるのも、女性ホルモンの変化の影響を受けているためです。

生理によるこころとからだの変化、どうやって付き合えばいいの?

生理周期に合わせて変化するこころとからだの波とうまく付き合っていくには、まずは自分の生理周期とあわせて、どんなときに不調がおこりやすいのかを知ることが大切です。


「今は体調がイマイチな時期なんだ…」「生理前でイライラしやすくなってるかも…」と前もってわかっていれば、無理をしないで早めに寝る、激しい運動を控えてからだを休める、といった対策もしやすくなりますよね。生理のサイクルでどんなふうにこころとからだが変化するのかとあわせて、それぞれの期間で気をつけたいことをチェックしていきましょう。

月経期(げっけいき)

経血が出ている間は「月経期」です。生理痛(月経痛)を感じる人も多く、からだが敏感になり、少しの刺激で肌トラブルがおこることも。「いつも着ている服がチクチクする」など、普段なら平気なことでも、月経期には不快に感じる人もいます。からだの不調だけでなく、こころも沈みがちになり、「勉強にやる気が出ない」「集中できない」という人もいます。


月経期に不調を感じる場合は、無理をせず安静をこころがけることが大切です。冷えにより血液の循環が悪くなり生理痛が悪化することもあるので、からだが冷えないようにしましょうね。痛みがひどいときは無理してガマンせずに、痛み止めを飲んで対処しましょう。

卵胞期(らんぽうき)

生理が終わると「卵胞期」に入ります。女の子のからだの変化は体温にも現れ、卵胞期には基礎体温(最小限のエネルギーしか使っていない安静状態で計測する体温のこと)が低くなって、からだもこころもスッキリと安定します。新しいコスメを試したり、痩せやすい時期を活かしてダイエットをしたり、自分磨きに励むのにおすすめの時期です。

排卵期(はいらんき)

「排卵期」は排卵日の前後のことです。排卵日とは、卵巣にある卵胞(卵子を守る袋)がやぶれて成熟した卵子が出てくる日のことで、次の生理の14日前ごろに訪れます。


この時期は、お腹の痛み(排卵痛)を感じる人もいれば、わずかな出血(排卵出血)をする人もいます。おりものが増えることもあるので、気になるときはおりものシートを使うのがおすすめ。また、排卵期の前後は妊娠しやすいことも知っておきましょう。


排卵期に入ると、こころは不安定になりやすく、からだの調子も下がり気味になるので、しっかりと睡眠をとりましょう。

黄体期(おうたいき)

排卵日から生理が始まるまでの時期が「黄体期」です。からだの中に栄養や水分をため込もうとする時期なので、便秘になったりむくんだりしやすく、ダイエットには向いていません。


さらに月経前症候群(生理前症候群)(PMS)で不調になる人もいます。基礎体温が高くなるため、なんとなくからだが熱っぽく感じるかもしれません。こころもどんよりとする時期であり、イライラしやすくなるので、ストレスをため込まないことが大切です。血行をよくするために、からだを締めつけるような服や下着は避け、入浴時はお湯につかって、からだとこころをゆったりとリラックスさせるようにしましょう。

スマホアプリ「ソフィガール」で自分の生理周期を知ろう

自分の生理周期を知っておくと、こころとからだの状態にあわせて快適に過ごす工夫ができます。不調なときでも、生理周期によるものだとわかれば必要以上に不安にならずみにすみますよね。前もって不調の時期を予測できると、先の予定も立てやすくなるでしょう。


生理期以外は、経血のようなわかりやすい目印がないので把握しづらいもの。手軽に生理周期と体調の管理をしたいなら、生理日管理アプリ「ソフィガール 」がおすすめです。生理が始まった日と終わった日を登録すると、3カ月先の生理日まで予測されます。


アプリには「テスト」「デート」「試合」といったスケジュールも記入できるので、大切な予定と生理予測日が重なるかどうかを前もってチェックできます。「イライラ」や「腹痛」などのその日の気分や体調も記録できるので、不調がおこりやすい時期に気づきやすくなるでしょう。生理周期にあわせた体調変化へのアドバイスも参考にしてください。


「ソフィガール」は、デザインをカスタマイズして好みの見た目にできることもポイント。好きなカラーやアイコンを自分好みにカスタマイズして使ってくださいね。

ソフィガール アプリ ソフィガール アプリ

アプリを使えば次の生理がわかる!

「ソフィガール」 はじめての生理日管理

生理周期によってからだやこころの状態がわかるようになるから、生理日をチェックするのは大切なこと。自分の生理周期を知っておくと、いろいろ準備ができるから安心!

アプリをすぐにダウンロード

まとめ

女の子のからだやこころは、生理周期にあわせて揺らぎやすいものです。生理周期を理解しておけば、こころとからだの変化がわかり、毎日を快適に過ごすためのヒントになります。生理周期が乱れる生理不順(月経不順)や月経期以外での出血(不正出血)といった不調も見つけやすくなるので、手軽な生理日管理アプリを活用して記録しておきましょう。

監修:

東京都済生会中央病院 産婦人科 西山紘子先生

このページをシェアしよう!

SPECIAL CONTENTS おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

生理初心者さんにおすすめの商品

センターイン ハッピーキャッチ

ソフィ 超熟睡ガード

  1. ソフィはじめてからだナビ
  2. Teens 生理に慣れてきた方へ
  3. 生理とからだの基本
  4. 知ってる? 生理周期によって変化する女の子のこころとからだ