Japan

MENU

生理にストレスを感じる高校生・大学生は9割! 気になる生理のお悩みアンケート

生理にストレスを感じている女の子の様子 生理にストレスを感じている女の子の様子

生理(月経)期間中は、痛みによるつらさはもちろん、ホルモンバランスが崩れやすいことから、気持ちが不安定になったり、イライラしたりしますよね。経血量の多い日はムレによる不快感やモレの心配も重なり、ストレスで何も手につかない!なんてことも。

今回ユニ・チャームでは高校生と大学生(短期大学生・専門学校生を含む)731人を対象にアンケート調査を実施。生理中にどんなストレスを抱えているのか、どんな生理対策をしているかを聞いてみました。「生理不順(月経不順)」や「不正出血」などに関する産婦人科医のアドバイスも紹介します。

この記事が参考になったらを押してね 押してくれてありがとう!
参考になった! 参考になった!
集計中

このページをシェアしよう!

生理のストレスはどれくらい? 9割以上が「不快」

高校生と大学生に「生理はどのくらいのストレスですか?」と質問したところ、日常生活にどれくらい支障が出るかは個人差があるものの、不快に感じると答えたのは全体の9割以上いることがわかりました。


最も割合が高かったのは「不快感のせいで日常生活に少し支障が出る」で、高校生41.0%と大学生46.6%。なかでも、「生理の不快感のせいで何もできない」「不快感のせいで日常生活にとても支障が出る」というつらい症状を抱えている人は、高校生の26.3%、大学生では28.2%という結果に。


生理は毎月、しかも何年にも渡って続くのですから、女性が抱える生理の悩みやストレスは大きいはず。次に、ストレスの原因について聞いてみました。

生理のストレスTOP3は、「痛み」「イライラ」「モレ」

ストレス第1位
「痛み」…70.8%(高校生)、78.1%(大学生)

生理のストレスになる原因として圧倒的に多かったのが「痛み(腹痛・頭痛・腰痛・ほか)」。7割以上の高校生、大学生が生理中におこる痛み(生理痛)にストレスを感じていることがわかりました。


また、痛みが最もつらくなるのは、「生理2日目」(46.9%)、続いて「生理1日目」(36.6%)。多くの高校生と大学生が、1日目または2日目にストレスの原因である「痛み」を感じているようです。

ストレス第2位は「イライラ」、
第3位は「モレ」

「痛み」に次いで多かった回答は「イライラする」と「モレ」。「かゆみ」や「ニオイ」についても、大勢の女性がストレスの原因としてあげています。


このような生理によってもたらされる不快感やつらさのほか、「つらくても学校、部活、バイトに行かなきゃいけない」(16歳・高校生)といった、生理のつらさを理解してもらえないことに対するストレスもあるようです。

ソフィガール アプリ ソフィガール アプリ

アプリを使えば次の生理がわかる!

「ソフィガール」 はじめての生理日管理

生理周期によってからだやこころの状態がわかるようになるから、生理日をチェックするのは大切なこと。自分の生理周期を知っておくと、いろいろ準備ができるから安心!

アプリをすぐにダウンロード

つらいあの日。生理のあるある体験談

イライラしてしまう

アンケート調査からもわかる通り、生理は多くの高校生や大学生の日常生活を妨げてしまうことも。そこで実際に「痛み」「イライラ」「モレ」「理解されない」に関する、困ったことやつらかったことを聞いてみました。

痛み

モレ

理解されない

痛みやモレといった悩みのほかにも、イライラして周囲の人にあたってしまう、症状がつらくても相談できないといった、コミュニケーションの問題に悩む人が多いこともわかりました。


毎月やってくることですから、それぞれの痛みやストレスを軽減する方法があるといいですよね。みんなはどんな対策をしているのか聞いてみました。

生理の痛みや不快感の対策「していない」が約6割、その理由は?

生理の痛みや不快感を乗り越えるために「何か対策をしていますか?」と聞いたところ、全体の59.0%が「特に何もしていない」という結果に。「解決法がわからない(18歳・大学生)」「耐えるしかないから(19歳・大学生)」など、何をしていいかわからないと考えている方が多いようです。


反対に「対策をしている」と答えた41.0%の人にどんな対策をとっているか聞いたところ、「痛み止めを飲む」が最も多く、使い方としては、「痛み止めを常備して持ち運んでいる」(17歳・高校生)、「痛くなる前に飲む」(18歳・大学生)といった工夫があるようです。

ちなみに、痛み止めを使う頻度についても聞いてみました。

毎回の生理で使用する人は、高校生で22.8%、大学生で37.9%いることがわかりました。高校生では2割程度ですが、大学生になると4割近くまで増えます。


痛み止めを飲む以外に多かった対策として、「からだを温める・冷やさないようにする」といった声も目立ちました。ほかには、「からだを休める・よく寝る」「栄養バランスのよい食事をとる」といった対策を実践している人も。みんなの声を紹介しますので、参考にしてみてください。

痛み、イライラ、モレ… 教えて!みんなの生理対策

痛み対策

イライラ対策

モレ対策

自分流の対策

生理の症状や不快感を乗り切るために、それぞれが自分なりに考えて対策していることがわかりました。好きなことをしてストレスを発散したり、ポジティブに考えるようにしたりするなど、参考になる方法もあったのではないでしょうか。生理中のモレやニオイは、使用する生理用品を工夫すると改善する場合もあります。少しでも快適に過ごせるよう、自分にあったものを探してみてくださいね。

産婦人科医の西山紘子先生にカラダの悩み相談

今までに「生理期間中の症状」「おりものの異常」「不正出血」などの症状で、婦人科での診療を受けたことがあるか聞いたところ、高校生の9割以上、大学生では8割以上が「受診したことがない」と回答。どうしていいのかわからずにガマンしている女性は多いのかもしれません。


そこで、高校生や大学生が気になるけど聞けない、生理不順、不正出血、痛み、ニオイなどについて、産婦人科医の西山紘子先生に対処法を伺いました。ぜひ、参考にしてみてください。

生理不順の原因は?

Q.どうして生理不順になってしまうのでしょうか?(19歳・大学生)


A.生理は基本的には女性ホルモンの卵胞ホルモン、黄体ホルモンによってコントロールされていますが、実際、体内のホルモン分泌のメカニズムは、より複雑です。脳の視床下部[ししょうかぶ]、脳下垂体[のうかすいたい]、卵巣という3つの器官が関係し合ってホルモンが分泌されているため、そのうちのどれかひとつにトラブルが発生すれば、すぐに影響が出てしまうのです。


また、精神的なストレスによるもののほか、卵巣の発達が遅かったり、卵巣や子宮になんらかのトラブルを抱えていたり、過激なダイエットが原因になっている場合もあります。

不正出血があるけど大丈夫?

Q.2週間おきに1~2日の生理が来ます。これは生理ですか?不正出血なのでしょうか? (20歳・大学生)


A. 不正出血とは、生理でもないのに、膣や子宮、外陰部などから出血すること。ホルモンバランスが崩れている、あるいは病気が原因になっていることもあります。不正出血は心配がいらないものも多いですが、なかには病気が原因になっているケースも。


25~38日周期でくる出血は月経(生理)と考えられますが、それ以外で出血がある場合は婦人科の受診をおすすめします。また、定期的に出血がきていても、1~2日で終わってしまったり、逆に10日以上続いたりする場合も婦人科の受診を検討してみてください。

正常じゃない「おりもの」って?

Q.時々、わらび餅のようなおりものが発生します。これは正常ですか?(19歳・大学生)


A.排卵期に発生する、透明でゼリー状のおりものなら心配ありません。一般的に、毎月の生理が終わった2~3日はほとんどおりものが出ませんが、それから排卵期に向けて少しずつ増えていきます。


排卵期には生卵の白身のような、よく伸びる透明でゼリー状のおりものが出ます。そして排卵後はおりものの量が減り、粘り気のある黄白色のおりものに変化します。こうしたおりものの変化は、女性ホルモンの分泌が正常である証拠。生理周期を把握するのにも役立ちますよ。

婦人科を受診する目安は?

Q.どんな症状の時に病院を受診したほうがいいですか?目安が知りたいです。(15歳・高校生)


A.痛みがひどい場合や不安に感じることがあれば、気軽に婦人科を受診しても問題ありません。ナプキンをあてて1時間もたたないうちに経血であふれる、痛み止めを飲んでも毎回寝込んでしまうほどひどい生理痛が続くといった場合は、子宮や卵巣になんらかの病気が隠れている可能性もあります。早めに受診することをおすすめします。

低用量ピルってなに?

Q. ピルにはどのような種類がありますか?また、副作用はありますか?(20歳・大学生)


A. 低用量ピルは、女性ホルモンの配合比率によって1相性(薬に含まれるホルモンの量がずっと同じタイプ)、2相性(黄体ホルモンの量が後半増えるなど、2段階に変化していくタイプ)、3相性(黄体ホルモン量が3段階に変化していくタイプ)の3種類にわかれます。どのタイプのピルにするかは、ライフスタイルなども考え、医師とよく相談して選ぶことをおすすめします。


ピルを服用し始めて1~2カ月は、吐き気や嘔吐(おうと)、頭痛、乳房の張りや痛み、不正出血などの副作用がみられる場合があります。多くの人は飲み続けているうちに、これらの症状は自然と消えていくようですが、ガマンできない時は医師に相談を。


副作用を抑える薬もありますが、種類を変えるとラクになる場合もあるようです。また、わずかではありますが、血管のなかに血のかたまりができる血栓症[けっせんしょう]のリスクが高まることもわかっています。突然の足の腫れや痛み、手足のまひ、胸の痛みなどの症状が現れたら、すぐに医療機関を受診しましょう。

ニオイをどうにかしたい!

Q.生理中のニオイ、周りに気づかれないか心配…抑える方法はありますか?(15歳・高校生)


A.デリケートゾーンを清潔に保つことです。経血は体外に排出されて空気に触れると、15分後には酸化が始まります。そのまま3時間も経過すると、雑菌が増えてニオイを発生しやすくなるため、こまめにナプキンを交換することが大切です。

まとめ

生理の時は痛みだけでなく、イライラしたり、気持ちが不安定になったり…さまざまな症状がみられます。今回のアンケート調査では、多くの高校生・大学生が、生理中にストレスを感じていることがわかりました。


一方で、生理の不調や不快感は、ちょっとしたセルフケアで軽減できたり、きちんと対策をしておくことで解消できたりすることも。自分のこころやからだの発するサインを早めにキャッチしてうまく対応するようにしていきたいものですね。


痛みを感じたらガマンせずに痛み止めに頼ったり、イライラする時は自分なりの方法でリラックスしたり、モレが気になって普段のように行動できない時は、ズレにくいナプキンや、モレをしっかりガードしてくれるナプキンを使うと気持ちに余裕が生まれます。


ユニ・チャームではモレやニオイを防ぐ商品ラインアップを豊富に取りそろえています。また、生理のケアやアドバイスをまとめたコラムを掲載しています。毎月やってくる生理の痛みや不快感、イライラを少しでも軽減できるように、ぜひ活用してくださいね。


また、いつもと様子が違う、なかなか痛みがおさまらない、といった時は、決してガマンをせず、早めに婦人科を受診するようにしてください。

監修:

東京都済生会中央病院 産婦人科 西山紘子先生

このページをシェアしよう!

SPECIAL CONTENTS おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

生理初心者さんにおすすめの商品

センターイン ハッピーキャッチ

ソフィ 超熟睡ガード

  1. ソフィはじめてからだナビ
  2. Teens 生理に慣れてきた方へ
  3. 生理の悩みと付き合い方
  4. 生理にストレスを感じる高校生・大学生は9割! 気になる生理のお悩みアンケート