Japan

MENU

タンポンQ&A

タンポンへの疑問を持つ様子 タンポンへの疑問を持つ様子

タンポンを使ったことがないと、いろいろと不安を感じることがあるかもしれませんね。みなさんから寄せられたタンポンに関する質問や疑問(ぎもん)から、ひとつひとつ解決(かいけつ)していきましょう。

この記事が参考になったらを押してね 押してくれてありがとう!
参考になった! 参考になった!
集計中

このページをシェアしよう!

最近生理になったばかりだけど、タンポンを使ってもだいじょうぶ?

タンポンは、生理が順調に来るようになればいつからでも使い始めてもだいじょうぶ。初心者にも安心できるアプリケーター(吸収(きゅうしゅう)体をからだの中の正しい位置に入れやすくするためのプラスチック部のこと。吸収体をおし出したらぬき取ります。)のあるタイプもあるから、必要になったときにおうちの方に相談して使ってみてください。ただ、長時間(最長8時間まで)入れっぱなしにならないように気をつけて。

※8時間以上の使用はしないでください。経血(けいけつ)量にあわせて4〜8時間以内に取り出してください。

タンポンは経血量の多い日に特にオススメです。 タンポンは経血量の多い日に特にオススメです。

タンポンを使うと処女膜(しょじょまく)がやぶれるって聞いたけど、本当?

タンポンで処女膜がやぶれることはないから安心してください。そもそも処女膜は、膣(ちつ)のまわりにある粘膜(ねんまく)のひだのこと。小学生がタンポンを入れても傷(きず)ついたりやぶけたりはしません。

タンポンを入れる練習をしてもいい?

生理日以外にタンポンを使用してはいけません。練習は生理中にしましょう。経血量が少ないと入れにくいですし、膣が乾(かわ)いているところにタンポンを入れると痛(いた)くなることがあります。経血量が安定し、量が多い日に試してみると上手く入れられますよ! 林間学校や課外授業(じゅぎょう)などの行事と生理が重なりそうなときは、おうちの方に相談して余裕(よゆう)をもって使っておくといいですね。

生理日以外のタンポンはNG! 生理日以外のタンポンはNG!

初めてでもちゃんと使える?

商品についている説明書を読めば正しく使えます。使う前は説明書を必ず読んでくださいね。慣(な)れてないうちは経血量が多い日に使うと入れやすいでしょう。

どんなタンポンを選べばいい?

はじめのうちは、吸収体をからだのなかにみちびくプラスチックのアプリケーター付きタンポンをおすすめします。経血量に合わせて4タイプありますが、「レギュラー」から試してみてください。

生理じゃないときに使ってもいい?

タンポンは経血を吸収するためのものですので、生理のとき以外は使わないでください。もしおりものが気になる場合はおりものシート(パンティライナー)をおすすめします。

タンポンは生理中に使いましょう。 タンポンは生理中に使いましょう。

入れるときは痛くないの?

プラスチックのアプリケーターがついているから、入れるときに痛みはありません。また、タンポンは正しい位置に入っていれば使っているときも痛みや違和感(いわかん)もなく、かいてきに過ごすことができます。

どのくらいの時間使っていいの?

タンポンの使用時間は4~8時間が目安です。人によって差があるので、経血量に合わせてこまめに取りかえてください。

※1回のタンポンの使用は8時間を超えないでください。

ヒモをひっぱったら切れたりしない?

タンポンのヒモは何本もの糸をより合わせてじょうぶにつくられています。また、ヒモはミシンを使って吸収体に縫(ぬ)い付けてあるので、取り出すときにひっぱっても切れたり抜けたりすることはありません。

※念のため、使用前に必ずヒモをひっぱって切れないこと、抜けないことをチェックしてください。

タンポンのひもはじょうぶにできているので安心! タンポンのひもはじょうぶにできているので安心!

使った後はトイレに流していい?

タンポンはトイレには流せません。個包装(こほうそう)、アプリケーター、吸収体はトイレにあるサニタリーボックスなどに捨(す)ててください。

タンポンもナプキンもトイレに流してはダメ! タンポンもナプキンもトイレに流してはダメ!

監修:

東京都済生会中央病院 産婦人科 西山紘子先生

このページをシェアしよう!

SPECIAL CONTENTS おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

MORE 関連 関連

  1. ソフィはじめてからだナビ
  2. Girls 生理初心者さんへ
  3. 生理中や毎日を快適に
  4. タンポンQ&A

生理初心者さんにおすすめの商品

ソフィ ソフトタンポン

ソフィ超熟睡®ショーツ