よくあるご質問
共有機能
ソフィガール同士をつなげると、共有相手の体調や予測の状況、共有されたカレンダーの予定確認などができます。
生理に慣れない不安定な期間のお子さまのサポートに、ぜひお試しください。
共有機能とは
共有相手に表示される情報
以下の情報が共有相手に表示されます。
あなたが生理管理モードの場合
- ニックネーム
- プロフィールアイコン画像
- お気に入りリスト
- 次回、2回先、3回先の生理予測日
- すべての期間の生理記録
- 過去1年間の生理前5日~生理終了日までの体調記録(体調メモは除く)
- 今日のアドバイス
- 今日のおすすめアイテム
- カレンダーで登録した予定(共有オンに設定した予定のみ)
- 生理前の通知(共有者への通知をオンに設定した場合のみ)
あなたがじゅんびモードの場合
- ニックネーム
- プロフィールアイコン画像
- お気に入りリスト
- 最新の初潮予測日
- 最新の計測結果
- 今日のアドバイス
- 今日のおすすめアイテム
- カレンダーで登録した予定(共有オンに設定した予定のみ)
共有相手の情報の確認方法
共有相手がいる場合、「ホーム」画面のサークルをタップすると、共有者のニックネームが表示されたボタンが表示されます。こちらをタップして共有者の体調などを確認することができます。
共有されたカレンダーの予定の確認方法
共有された予定がある場合、月間カレンダーにグレーの丸で表示されます。
日付をタップすると予定の詳細が表示されます。
※カレンダーの表示については、「カレンダー」画面右上の「?」にも表示しています。
生理前の通知
共有相手の生理前の通知は「ソフィガールからのお知らせ」に届きます。
共有方法
共有者の設定方法
お互いにソフィガールをインストールしている状態で、どちらかが共有リクエストを送信し、もう一方が共有リクエストを許可する形で設定します。
共有リクエスト受信側の操作
- 「設定(メニュー内歯車アイコン)」>「共有機能」>「共有する」画面を表示
- 画面下部に表示されている共有コードをコピー
※コード横のアイコンタップで共有コードをコピーすることも、「共有コードをシェア」ボタンから直接アプリを選択してコードを送信することもできます。 - 共有コードを共有したい相手に送信
共有リクエスト送信側の操作
- 「設定(メニュー内歯車アイコン)」>「共有機能」>「共有する」画面を表示
- 「相手の共有コードを入力」に受け取った共有コードを入力
- 「リクエストを送信する」ボタンをタップ
- 共有相手の正しいニックネームが表示されていることを確認し、「共有リクエストを送信」
共有リクエスト受信側の操作
- 共有リクエストを受信
※3画面のままアプリを起動している場合は、一度アプリを再起動してください。 - 「設定(メニュー内歯車アイコン)」>「共有機能」>「共有する」画面「共有リクエスト」を確認
- 共有相手の正しいニックネームが表示されていることを確認し、「この人は誰?」項目にチェック
- 「共有する」をタップ
共有者の解除方法
共有者がいる状態で、「設定(メニュー内歯車アイコン)」>「共有機能」>「共有者のニックネーム画面」から共有を解除することができます。
共有相手には共有が解除されたことは通知されませんが、解除後はお互いの情報は全て表示されなくなります。
保護者さまが娘さんの生理が慣れない期間にサポートのために共有し、成長に合わせ共有を解除して娘さんに自己管理を促すといったこともできます。
こんな時は
間違って共有を解除してしまった
セキュリティ上、共有の解除を取り消すことはできません。
もう一度、共有者の設定をお願いいたします。
複数人と共有したい
ソフィガールでは、最大2名まで、ご自身をあわせて3名でお使いいただけます。
共有相手の生理日登録をしたい
ソフィガールでは、基本的にご自身の持つ端末でご自身で生理日管理を行い、それぞれの端末で登録された情報をお互いに閲覧できるようにする機能です。
生理日管理をご自身で実施しないと、将来の自己管理につながらないという理由から、共有相手の生理日登録を行うことはできません。ご理解をいただけますと幸いです。