Japan

MENU

生理のしくみ

女性のからだの仕組み 女性のからだの仕組み

初潮(しょちょう)をむかえてから生理が40年くらい続くとすると、一生で約6年9カ月お付き合いしていく計算になります。大人へとからだが変化していく成長期に、生理についてしっかり知ることはとても大切なこと。生理がどのように起こるのか、生理になるまでの流れを順番に見ていきましょう。

この記事が参考になったらを押してね 押してくれてありがとう!
参考になった! 参考になった!
集計中

このページをシェアしよう!

はじめてからだTV
「生理ってなぁに?」

生理になる理由や生理のしくみ、周期や経血量(けいけつりょう)などを解説(かいせつ)しています。

この動画が参考になったらを押してね
参考になった!
参考になった!
集計中

女の子のからだの内側

女の子のからだの内側 女の子のからだの内側

❶ 子宮(しきゅう)

赤ちゃんができたとき、生まれるまで赤ちゃんを守って育てる大切なお部屋です。

❷ 卵子(らんし)

新しい命のもと。精子(せいし)と出会った卵子は受精卵(じゅせいらん)になります。

❸膣(ちつ)

子宮の出口から、からだの外へつながっている。生理のときに出る経血(けいけつ)の通り道です。

❹ 卵巣(らんそう)

左右にひとつずつあります。卵子がふくまれていて、卵子を成熟(せいじゅく)させ放出します(これを排卵といいます)。また、女性ホルモンを分泌させたります。

❺ 卵管(らんかん)

膣から子宮の中に入ってきた精子を先まで運び、卵巣から送り出された卵子を受けとめます。

❻ 子宮内膜(しきゅうないまく)

子宮の内側にあり、赤ちゃんが子宮の中で育つためのおふとんのような役目をしてくれます。

生理のしくみ

1:卵巣で卵子が成熟

1:卵巣で卵子が成熟 1:卵巣で卵子が成熟

左右どちらかの卵巣()では、約1カ月に1個ずつ、新しい命のもとになる卵子()が成熟します。そして子宮()では、受精卵をむかえられるように、子宮内膜()がふくらみ始めます。

2:卵子が卵巣から飛び出す

2:卵子が卵巣から飛び出す 2:卵子が卵巣から飛び出す

左右の卵巣()のどちらかから、成熟した卵子()がおなかの中に飛び出します。これを排卵(はいらん)といいます。

3:卵管が卵子を取りこむ

3:卵管が卵子を取り込む 3:卵管が卵子を取り込む

卵巣と子宮をつなぐ卵管()が、排卵された卵子()を取りこみます。

4:卵子は卵管の中で
精子が来るのを待つ

4:卵子は卵管の中で精子が来るのを待つ 4:卵子は卵管の中で精子が来るのを待つ

卵子()は卵管()の中で精子が来るのを待ちます。精子は卵管の先で卵子を待ちます。

5:子宮内膜がふかふかにあつくなる

5:子宮内膜がふかふかにあつくなる 5:子宮内膜がふかふかにあつくなる

排卵が起こると、卵子と精子が合体した受精卵をむかえるために子宮内膜()があつくなります。子宮内膜は、受精卵のおふとんの役割(やくわり)をするのです。同時に、赤ちゃんを育てるために必要な血液(けつえき)も子宮の中にたくわえます。

6:子宮内膜がはがれてからだの外へ

6:子宮内膜がはがれてからだの外へ 6:子宮内膜がはがれてからだの外へ

卵子が精子と出会わずに受精卵ができなければ、子宮内膜は必要なくなります。そうすると子宮の壁からはがれおちて、卵子や血液と一緒に経血となってからだの外へ出されます。これが生理、ただしくは月経(げっけい)です。

そして、1~6をくり返していくのです。

ソフィガール アプリ ソフィガール アプリ

アプリを使えば次の生理がわかる!

「ソフィガール」 はじめての生理日管理

生理周期によってからだやこころの状態がわかるようになるから、生理日をチェックするのは大切なこと。自分の生理周期を知っておくと、いろいろ準備ができるから安心!

アプリをすぐにダウンロード

クイズ

人生における生理の期間は?

  • 約6年9ヶ月
  • 約5年2ヶ月
  • 約8年3ヶ月
  • 約9年6ヶ月
  • 約7年4ヶ月

正解は...約6年9ヶ月 ※ユニ・チャーム調べ

月に一度の生理でも、それが40年間続くとすると、トータルでなんと約6年9ヶ月にもなります。決して短くない期間なので、うまく付き合っていきたいですね。

答えを見る

監修:

東京都済生会中央病院 産婦人科 西山紘子先生

このページをシェアしよう!

SPECIAL CONTENTS おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

MORE 関連 関連

  1. ソフィはじめてからだナビ
  2. Girls 生理初心者さんへ
  3. 生理(月経)の基本、からだの変化
  4. 生理のしくみ