10月に行った生徒会アンケートで集まった投票結果を発表します!学校で使いたい生理用品について、票を集めたのはどっちかな?
他にみんなが生理中に学校でどういう風に過(す)ごしているかなども聞いているから、参考にしてみてね!
ソフィシンクロフィットと
ソフィSPORTS 学校で
使うとしたらどっち?

ソフィシンクロフィットと
ソフィSPORTS、学校で使うとしたらどっちを選ぶ?
年代ごとでも見てみよう!
「どっちも使いたい」人がたくさんいたよ!経血(けいけつ)モレをふせぐなら、たしかにどちらも使えると安心だよね♪
学生では「ソフィSPORTSを使いたい」と思っている人が多いけれど、年代が上がるにつれ、「シンクロフィット」の割合(わりあい)が上がってきているよ。

「ソフィシンクロフィット」「どっちも使いたい」と選んだ方にお聞きします。どのポイントが良いと思いましたか?
「吸収力(きゅうしゅうりょく)がアップする」「トイレに流せる」というシンクロフィットのポイントをいいと思っている人がほぼ半々になったよ♪

「ソフィSPORTS」「どっちも使いたい」と選んだ方にお聞きします。どのポイントが良いと思いましたか?
「からだを動かすときに安心して使える」というポイントをいいと思った人が多数!SPORTSはズレやモレに強いからうれしいよね。

ソフィシンクロフィットと
ソフィSPORTSを
使ったことあるメンバーに
感想を聞いてみたよ!
ソフィシンクロフィットを使ってみて…
小学生
2日目とか経血量が多い時に、シンクロフィットをつけていなかったらドバドバ出てる感めっちゃあるけど、シンクロフィットをつけていたらそれも全然なくなるし、トイレに流せるという所が1番楽!!愛用してます。
中学生
体にフィットして、経血がドッと出た感じがしなかった。モレの不安が少なくなった!
高校生
時間がない時でもサッとトイレに流せるので楽でした。
大学生
吸収量がプラスされるので、ナプキンだけのときより安心して行動できました!
他にもこんな感想がよせられたよ!
- コンサートや習い事でコソコソトイレに行きたくないときに使うと、気にならないし、楽ちん。[小学生]
- 最初は少し違和感(いわかん)があったのですが、すぐに慣(な)れたし、吸収力の高さとそのままトイレに流せる楽さに感動しています。[大学生]
- ナプキンを変える手間がなく、短い時間でも楽![中学生]
- 最初は、怖(こわ)かったけど使ってみて、吸収力がプラスされるので、ナプキンを替(か)える時間がない時でも安心できる![中学生]
- 経血がドロっと出ても不快(ふかい)にならないから、とてもいい。量が多かったときに、ナプキンと一緒(いっしょ)に使えば安心。[小学生]
「経血量が多いときでも吸収力がプラスされる」、「トイレに流せるからラク」、「経血が出たときに不快になりにくい」などの声が上がったよ!
ユニ・チャーム調べ※

ソフィSPORTSを
使ってみて…
小学生
運動している時、ナプキンのズレに強いので、学校以外にも運動系(うんどうけい)の習い事で愛用しています。本当にズレに強くて、まだ使ったことがない人はぜひ使ってほしいです。
中学生
本当にズレに強いし、たくさん吸収してくれる。使っていて安心するナプキンNO.1!
多い日、普通(ふつう)の日ともにずっと愛用してます。
高校生
今まで使ったナプキンの中で1番ズレにくいのに感動しました。体育がある日でも気にせずにからだを動かせるので友達にもおすすめしたい商品です。
大学生
本当にズレに強くて、体育の授業(じゅぎょう)でも部活で激(はげ)しく動いてもズレが気になりませんでした。運動する時は絶対(ぜったい)これ使ってます!
他にもこんな感想がよせられたよ!
- 体育や走るのが好きなのでズレを気にせず、安心して動ける。[小学生]
- 本当にズレにくいし、袋(ふくろ)が生理用品に見えなくオシャレ![中学生]
- 生理の時は毎回使ってます!体育の時も気にせず体を動かせるので最高です笑 [小学生]
- ズレにくいし、とても吸収するので、スポーツ場面じゃなくてもすごく使えた。[高校生]
- 本当にズレ、ヨレに強くて運動をしてもズレが気にならないのがいいと思いました。また、パッケージも黒でかわいいと思いました。[小学生]
「体育やからだを動かすときに安心できる」「ズレやモレに強い!」という感想がよせられたよ。「パッケージが黒だからオシャレ」という声もあってうれしいな!
ユニ・チャーム調べ※

その他のアンケート結果も
見てみよう
みんなの意見まとめ
- 一番短い学校の休み時間は10分が多い。
- 経血量は普通と感じている人が多い。
- 経血量が一番多い日に、ナプキンを交換(こうかん)するタイミングは「お昼休み」や「午前中の短めの休み時間(5~10分)」、「部活動の前」、「トイレに行きたくなったとき」が多い。
- 経血量が一番多い日に、ナプキンを交換したくなるのは「経血がたくさん出たような感じがしたとき」や「前に交換したときから時間がたったと感じたとき」。
- 学校で経血がモレる原因(げんいん)は「授業や移動教室(いどうきょうしつ)などで、時間がなかったから」や「思ったより経血が多かった」の理由。
- 学校での経血モレ対策(たいさく)として多かったのは「羽つきや長め、夜用のナプキンを選ぶなど使用するナプキンを工夫する」や「こまめに交換する」、「生理用ショーツやレギンス・スパッツをはく」。
- 学校でのナプキンの持ち運びには「持ち運び用のポーチ」を使っている人が多い。
生理中の学校での過ごし方はみんなと比(くら)べてどうだったかな?ここからはそれぞれの内容(ないよう)をくわしく見ていくよ♪
通っている学校で一番短い休み時間を教えてください。
一番短い休み時間は10分の人が多かったよ!その間にいろいろ準備(じゅんび)しないといけないから大変だよね…。

自身の生理の経血量(けいけつりょう)についてどう思いますか?
経血量は普通と思っている人が多かったね。2日目など経血量の多い日は、学校のことに加えて生理のことも気になってしまうのがつらいところかな。

生理期間中、一番多い日のことを教えてください。学校でいつナプキンを交換しますか?
お昼休みなどの長い休み時間や午前中の短めの休み時間(5~10分)、部活動の前やトイレに行くときついでに交換する人が多いみたいだね。
時間がないときに急いで交換しようとすると、ナプキンがずれちゃったり、後ろが折れてしまうことがあるので注意だよ!
生理期間中、一番多い日のことを教えてください。ナプキンを交換したくなるのはどんなとき?
経血がたくさん出たような気がしたときや、交換してから時間がたったと感じたら交換する人が多いみたい。
たしかに…立ち上がったときに経血がドッと出る感じがすると、ドキッとしちゃうもんね。

学校で経血がモレてしまったとき、思い当たる理由を教えてください。
「時間がなくてナプキンを交換できなかった」という理由が一番多かったよ。休み時間は短いから、体育の前だと着がえたり準備をしたりなどで交換は後回しになってしまうよね…。
じゃあ、みんなはどんな対策をしているのか、次の質問(しつもん)をくわしく見ていこう♪
学校での経血モレをふせぐために、何か対策をしていますか?
ナプキンの選び方を工夫したり、こまめな交換をして対策をしている人が多いね。生理用ショーツは、ナプキンがからだにぴったりフィットするから経血モレ対策にオススメだよ!
学校で経血モレをしてしまうと、ちょっとブルーな気分になっちゃうよね…。それをふせぐために、生理用品の選び方や交換回数などで工夫してみたらどうかな!?
交換するとき、ナプキンをどこにしまって持ち歩きますか?
ナプキンの持ち運びには専用(せんよう)のポーチを使っている人が多いみたい!他にも服の内ポケットを使ったりなどみんな工夫しているね♪

今回の投票結果について
学校のいそがしい生活の中で、生理中に経血モレをしないよう、みんながいろいろ工夫しながら過ごしていることがわかったね!
「経血量」や「からだをどれぐらい動かすか」などに気をつけながら、学校の時間割を見て使用する生理用品など工夫していこう♪
今回紹介したのは…
ソフィシンクロフィット
協力してくれたソフィ学園生徒会メンバーのみんな、ありがとう!
これからも生徒会活動をしていくから、次回も参加よろしくね♥
※コメント掲載に関して、ご不明な点・お問い合わせがある方は以下のメールアドレス先までお問い合わせください。
sofy-inquiry@unicharm-app.com

