生理がはじまると、なんだか自分のからだが今までの自分と違うようで、戸惑うことがあったりしない? そんなときこそあらためて自分のことを知るチャンス!
生理の不調に振り回されないように、からだの傾向を知る方法を知っておこう♪




- 生理の対策をするには経血量や生理痛など体調を記録して、からだの傾向を知ることからはじめよう!
- つけた記録は「ふり返り」で日にちごとに見ることができる。生理中の記録は平均で出るから、わかりやすい!
- カレンダーにも記録した経血量の予想が過去の記録を元に反映されるから、予定を立てるときにも便利
- 傾向を知ることで、事前に準備をしたり、体調に応じて予定を計画的に立てることができる♪
生理中の不安を
少しでも減らせるよう
自分のからだの傾向を知って
対策をしていこう♪
生理中の記録やふり返り機能を
ぜひ使ってみてね!

参考になったと思ったら
をおしてね!


たまに生理痛がつらいんだけど…
対策をしておくには
どうしたらいいのかな?
生理痛はいろいろあるし
しかもひとりひとり症状は違うから
まずは自分のからだの傾向を
知ることからかな!
傾向を知るってどうやって〜?
難しいことはできないんだけど…
カンタンにできない?
はじめてでも傾向をカンタンに
知れる方法があるから大丈夫〜!
このマンガを読んでみて♥